伝統民具
  
目籠(めご) 羊歯籠(しだかご)
 昔は米を供出するのに使用していたが現在俵の作れる人は少なくなってきた。現在は秋祭りの俵もみに使用するものが細々と作られている。以前に習ったことを思い出して作ってみた。 [直径27p長さ50p]  昔はコクバ(松の落葉)やその他の落葉を入れたり、農作業の運搬に使用していたものを模して小型のものを作ってみた。 [直径28p高さ30p]  昔農家の副業としてしだかごを作っており、アメリカにも輸出していたことがある。製作再現をしていたものを見聞し挑戦してみたが籠状にならず皿状になり失敗作である。[直径30p]
俵つくり
 
自作紹介トップ



inserted by FC2 system